2022年 4〜6月
通常営業の場合は OPEN 18:30 〜 23:00 CLOSED LIVE TIME 19:30〜22:30 となります。
2022年 4月 |
バンド名 | メンバー |
4/29(金) |
菖蒲谷徹SHOBUTANI-SOLO-PIANO |
東京中心に活躍中のこの男、菖蒲谷徹は板橋文夫の流れをくむ「哀愁と衝撃」的なピアニストで師匠の御墨付きもあり、インテルレギュラーとして自己のトリオとソロで定期的に出演いたします。 菖蒲谷徹(P) \2300 |
4/30(土) |
|
|
2022年 5月 |
バンド名 | メンバー |
5/01(日) | ![]() |
オルガン太田美香によるDUOシリーズも、好評な内にリピートDUOが増えてきましたが、今回のミッションもインテルでは常連組さんを迎えてのスーパーDUOになりますが、ただの歌とオルガンかと軽く思われてはいけません! 世間と違うのがインテルのライブです。 バンド名は二人の名前(柚/香)を合わせて「シトラスセント」としました。 太田美香(Org.Vo) 谷向柚美(VO) ¥2000 |
5/06(金) | ![]() |
NYJは野道プロデイースによるサックストリオですが、ソフトインプロからアレンジ物まで指向をこらして毎回楽しませてくれておりますが、今回は関西に出向いた時によく共演をしているトランペットとバスクラの有本蘿人をゲストに迎え一段とエキサイティングな展開が予測されます。 野道幸次(Ts) 吉岡直樹(B) 上野智子(Ds) 有本羅人(Tp.Bcl) \2500 |
5/07(土) |
intelsat Produce |
このユニットはジャンルの壁を超えて、ジャズ、フリー、現代音楽、クラシック、ラテン、ブラジリアン、ジプシー、タンゴなどなど4人のアーティストの中にある引き出しから湧き出た感覚をインプロビゼーションで表現します、すなわち自由発想の音空間が造り出されます。 乞う御期待ください。 大森菜々(P)/欠席ですスミマセン! 古市響平(G) 戸田裕久(B) 岩月香央梨(Per) ¥2500 |
5/08(日) |
緋連雀ヒレンジャク |
名古屋の即興シーンで活動中の笠井トオル、UFOと東京即興シーンで活動中の齋藤が音楽イベントで出会い結成、リーダーのいない3人のバンド。ジャズ、ロック、アフリカン三つ巴の即興をお楽しみ下さい。 齋藤直子(As) 笠井トオル(B) 野口UFO義徳(ジャンベ) \2500 |
5/13(金) |
intelsat Produce |
「今岡友美Trio The Tomo-yan 即興!」は多くの普通を好まない、お客さまに長く好評頂きました企画でしたが、その時ピアノで加わった天才奥村によるオリジナルを3人の即興で肉付けして行なった所、あまりににも奇抜な発想の曲が多く、今岡はじめ全員一致で大絶賛〜即バンド名を改め、この3名で「ユンボ」として掘り起こして再始動いたす運びになりました。普通を好まないお客さまには、きっと満足していただけると思いますので、好奇心を研ぎすませて起こし下さい。 奥村俊彦(P) 今岡友美(Vo) 野口UFO義徳(ジャンベ) |
5/14(土) |
ROW Project CD発売記念 |
野々山、臼井、柳川の長年に渡り即興、フリージャズの世界で活躍する3人が作り上げた「ROW
Project」アルバム 野々山玲子(Ds) 臼井康浩(G) 柳川芳命(Sax) |
5/15(日) | ![]() |
インテルサットで生まれ育った恐い者知らずの最強女子「印照子」8人中の2人がデュオリマス〜! 今回は2度目になりますが 、ヴォーカル二人で意味深なタイトルにR18は感性のある人なら好奇心をくすぐりますよね。 谷向印照子柚美 (Vo.P) \2300 |
5/21(土) |
379プラス1 |
コロナ時短で中止になり久々の379ですが、今回はゲストにベース佐藤シゲルを迎えてのスペシャル4お楽しみに〜 佐藤シゲル(B) \2500 |
5/22(金) |
武藤祐志企画プロデュース"NIKE"、ニケは首のない翼の生えた勝利の女神像です。その像ように「あえて欠けている部分の美しさを色々表現してみたい」と言うコンセプトを込めたとても興味深いサウンドが期待される企画です。曲のアレンジや発想がとてもセンスが良く、さすがに音楽を良く知ってるんだなーと毎回感心させられます>毎月様々なミュージシャン加わっておりま。興味のある方は是非聴いてみて下さい。 武藤祐志(G) 野口UFO義徳(ジャンベ) \2000 |
|
5/27(金) |
笠井トオル DUOシリーズ1 |
このところ引っ張りダコでなかなかブッキングがとれないベーシスト笠井トオルがなんと 2回連続してDUOをやります。バンドとしては当然顔合わせしていますがDUOは始めてになります。興味津々な方は多いと思います〜是非! 笠井トオル(B) 山口啓子(Tsax) \2000 |
5/28(土) |
Pisces パイシス |
山田良夫のインテル出演時が二人の出合いのきっかけになり、DUO活動が始まる。原はヴォーカルだけでなく山田オリジナルに歌詞をつけるなど息の合った両者の感性が「パイシス」のサウンドを造り出している。それはユニット名のパイシス(魚座の意味)がなんと二人の生まれ月日まで同じというからもう驚きです。 原れいこ(P.Vo) 山田良夫(B) \2500 |
5/29(日) |
笠井トオル DUOシリーズ2 |
このところ引っ張りダコでなかなかブッキングがとれないベーシスト笠井トオルがなんと 2回連続してDUOをやります。バンドとしては当然顔合わせしていますがDUOは始めてになります。興味津々な方は多いと思います〜是非! 笠井トオル(B) 大森菜々(P) \2000 |
2022年 6月 |
バンド名 | メンバー |
6/03(土) |
Spacial LIVE 泉邦弘と3アミーゴズ |
泉さんと3Amigosの音楽旅行 泉さんは基本的にはサックス奏者ですが、さまざまな楽器を操るマルチプレイヤーであり[全身音楽家]として知られる。早稲田大学モダンジャズ研究会でアルト・サックスをはじめ、そのほか尺八を横山勝也に師事。20代半ばに渋さ知らズに参加し、世界各国のジャズ/ロック・フェスでライヴを経験。その他、藤井郷子オーケストラにもサックスで参加している。ソロでは歌、ギター、三味線、尺八、カリンバ、いろんな笛類、パーカッションなどを自在に操り、独自の音楽表現を追求している。3アミーゴは第一線で活躍中の同世代3人衆によるマニアックなトロンボーン奏者集団〜
泉邦宏(Vo.g.etc) 後藤篤(Tb) 高橋保行(Tp) 古池寿浩(Tb) 前売り\2500/当日\3000 |
6/04(土) |
緋連雀ヒレンジャク変則編 |
名古屋の即興シーンで活動中の笠井トオル、UFOと東京即興シーンで活動中の齋藤が音楽イベントで出会い結成、リーダーのいない3人のバンド。ジャズ、ロック、アフリカン三つ巴の即興をお楽しみ下さい。 今回はベースの笠井トオルに変わり柳川芳命(As) の2管になります。 齋藤直子(As) 柳川芳命(As) 野口UFO義徳(ジャンベ) \2500 |
6/05(日) |
FOUR HATS! |
天才奥村が「最近ブラス向きのオリジナル曲が沢山書けたよ!」をキッカケにメンバーを選抜! 〜素晴らしい顔ぶれのメンバーが揃いました。今だそろって演奏はしていませんが、頭の中でなってるイメージ音は超楽しいサウンドです〜ハット驚くスーパーユニット「FOUR
HATS] 奥村俊彦(P) 有本羅人(Tp.Bcl) 武井努(SAX) |
6/10(金) |
intelsat Produce |
「今岡友美Trio The Tomo-yan 即興!」は多くの普通を好まない、お客さまに長く好評頂きました企画でしたが、その時ピアノで加わった天才奥村によるオリジナルを3人の即興で肉付けして行なった所、あまりににも奇抜な発想の曲が多く、今岡はじめ全員一致で大絶賛〜即バンド名を改め、この3名で「ユンボ」として掘り起こして再始動いたす運びになりました。普通を好まないお客さまには、きっと満足していただけると思いますので、好奇心を研ぎすませて起こし下さい。 奥村俊彦(P) 今岡友美(Vo) 野口UFO義徳(ジャンベ) |
6/11(土) |
intelsat Produce |
このユニットはジャンルの壁を超えて、ジャズ、フリー、現代音楽、クラシック、ラテン、ブラジリアン、ジプシー、タンゴなどなど4人のアーティストの中にある引き出しから湧き出た感覚をインプロビゼーションで表現します、すなわち自由発想の音空間が造り出されます。 乞う御期待ください。 大森菜々(P) 古市響平(G) 戸田裕久(B) 岩月香央梨(Per) ¥2500 |
6/12(日) |
印照男&印照子バトル第一段! |
とにかくintelsatが大好きで、特別な条件をクリアした女子だけに送られる照合「印照子」ですが、一昨年より初の「印照男」を持つ男子が誕生した。 そしてこれにより印照男をめぐる印照子とのバトルが展開します。 水谷印照男浩章(B) 谷向印照子柚美(Vo) \2800 |
6/17(金) |
武藤祐志企画プロデュース"NIKE"、ニケは首のない翼の生えた勝利の女神像です。その像ように「あえて欠けている部分の美しさを色々表現してみたい」と言うコンセプトを込めたとても興味深いサウンドが期待される企画です。曲のアレンジや発想がとてもセンスが良く、さすがに音楽を良く知ってるんだなーと毎回感心させられます>毎月様々なミュージシャン加わっておりま。興味のある方は是非聴いてみて下さい。 武藤祐志(G) 百本麻衣(Vo) \2000 |
|
6/18(土) |
Spcial Live |
野道企画による2ドラム、3管のスペシャルセッションが決定した。 野道好次(Ts) 登敬三(Ts) 石渡岬(Tp) |
6/19(日) |
「2テナーテルツェット」 |
「テルツェット」テナーにベース ヴォーカルというコードレスバンドで始まりましたが、またまたテナーが加わり、しっくりとスタンスが仕上って「2テナーテルツェット」好調に滑り出しております。他に無いパフォーマンスステージです、どうぞ確認しに来て下さい〜 秋山祐吏美(Vo)
後藤勇人(Ts) 山口啓子(Tsax) ¥2300 |
6/25(土) |
Special Live 竹内直&板橋文夫 DUO |
ダイナミックな演奏と郷愁感溢れるリリカルなメロディ、その真摯なスタイルでジャズ・ファンからクラブ・ミュージック・ファンまで魅了するジャズ・ピアニスト、板橋文夫と、唯一無二とも言える個性的なサウンドで、自己を表現する稀有な存在のジャズテナー奏者、竹内直との二人の貴重な演奏が、原宿のUNIONという小さなお店で収録CDができました。今回はその発売を記念しての企画ですが、インテルサットでも常連のお二人ですが、この組み合わせは初めてです。それだけにとても楽しみなライブと思っております。満席が予想されますのでお早めに御予約下さい。 板橋文夫(P) 竹内直(Ts.Fl) 前売り¥3500 当日¥4000 |
6/26(日) |
太田美香オルガンDUOシリーズ |
このオルガンデュオは鍵盤DUOになります。鍵盤DUOといえば「このわた」が思い浮かぶ人はかなりのマニアですねたしかにこの組み合わせは「このわた」と共通の空気感を楽しませてくれると思います。マニアの方必見! |